2025-03

基礎知識

月末、期末、年度末はトレード厳禁! FXにおける「決済フロー」とは?

こんにちは!結月です。記事のタイトルにて結論を書きましたが、月末、期末、年度末はトレード厳禁です!理由は大口の決済によって、世界中の個人トレーダーが意識している目線とは全く関係ない値動きによってチャートが上下してしまうことが理由です。今回は...
テクニカル分析

FX専業トレーダーのチャート分析 上位足で引いた水平線から押し目買いのポイントを見つける方法

こんにちは!結月です。日足レベルの下降トレンドで続いていたチャネルラインを上抜けし、上昇トレンドに転換した後、上昇が続いています。(先日のトレード日記でお伝えしました!)仮にチャネルライン抜け後の戻り目から押し目買いしてポジションを持ち続け...
ファンダメンタルズ分析

株式市場と為替市場の相関関係と具体的なトレード戦略

こんにちは!結月です。株式市場(株価)と為替市場(通貨)の間には密接な関係があります。国の株価が上昇すると、その国の通貨も強くなる傾向にあります。逆に、株価が下落すると資金がリスク回避的に他の資産(債券・金・安全通貨)に移動することがありま...
テクニカル分析

FXで再現性を高めて勝つ手法 レジサポ転換の狙い方

こんにちは!結月です。最近のトレード日記ではレジサポ転換を確認して転換のチャートパターンを狙うトレード手法を何回かお伝えしてきました。今回はレジサポ転換って何?よくわからん。という方向けにあらためてレジサポ転換についての解説をしていきます。...
テクニカル分析

FX専業トレーダーのチャート分析 日足チャネルライン抜け後の押し目買いのポイント

こんにちは!結月です。今回は日足レベルで続いていた下降チャネルを上にブレイクして上昇トレンド転換しました。チャネルブレイク後に狙っていきたい押し目買いのポイントを解説します!3月20日のドル円チャート、まずはいつも通り上位4時間足から見てい...
テクニカル分析

FX専業トレーダーのチャート分析 4時間安値切上がりのポイントから順張りロング押し目買い

こんにちは!結月です。今まで4時間足レベルで下落トレンドが続いていましたが、上昇トレンドに転換しました。今回は上昇トレンド転換後の押し目買いのポイントと狙い方について3/13のドル円チャートで解説していきます!4時間足安値高値を切り下げ続け...
テクニカル分析

FX専業トレーダーのチャート分析 下降チャネルブレイク、強い水平線から転換のチャートパターンで押し目買い

こんにちは!結月です。しばらく続いていた下落トレンドに伴って日足では約3ヶ月にわたってチャネルが形成されていましたが、チャネルのサポートラインを上抜けしそうな兆候が出ました。上位足上昇転換したあとは上昇後に下げてきたところから押し目買い、ロ...
テクニカル分析

FX専業トレーダーのチャート分析 強いチャートパターンからスキャルピング逆張りロングの狙い方

こんにちは!結月です!今回もチャート分析からエントリータイミングの考察やっていきたいと思います。では早速3月11日のドル円チャートを見ていきましょう!日足高値切り下がり、安値切下がりで下降トレンドが継続。前回安値で高値が切り下がっており、安...
経済指標

米国経済指標 2月消費者物価指数(CPI)の結果

こんにちは!結月です!3月12日に発表された米国経済指標、2月消費者物価指数(CPI)の結果です。事前の予想では前回よりも伸び率の鈍化が見込まれていましたが、それをさらに下回る結果となりました。利下げ観測の高まりと金利下落とともに、ドルが急...
メンタルコントロール

大勝ちした後の落とし穴と対策

こんにちは!結月です。良いトレードで勝ちを重ねても気づいたら小さな負けを繰り返してトントンになっていた・・・そんな経験を持っている方、結構いると思います。せっかく大きく勝てたのですからその勝ちを極力減らさずに次のチャンスを待つ、FXのトレー...